今週の保育(4月14日~18日)

with コメントはまだありません

幼稚園の桜も散り始め、道路にはピンクの色びらが落ち、それもまたきれいです。変わるように山桜が咲き始め、周囲の木々には新芽が色とりどり顔を出し、田んぼに水がはられ、幼稚園の畑にじゃがいもの芽が出始め、鳥たち、虫たちも活動を始め、あちこちで生命を感じるこの季節、子どもたちも生き生きと遊んでいる姿をみると、今年も一年が始まるという新たな気持ちになり、わくわくしてきます。

14日(月)子どもたちが見守る中、こいのぼりを上げました。風もあり、子どもたちに負けないくらい元気に泳ぐこいのぼりたちでした。今週はお天気もだんだん良くなり、週末には半袖で遊んでいました。

18日(金)はイースターの宝探しを各お部屋で楽しみました。金色のうさぎさんが誰にも見つからないように、そーっとお部屋に隠していってくれるのです。今年はどこにあったのかな?(今年のイースターは4/20(月)です) 大事にお家に持って帰りました。子どもたちはどんなお話をしてくれるのでしょう。

扉の写真: 椿の花

こいのぼり

園庭の築山の桜
林を散歩する子どもたち
砂場の使い方をきいた後、みんなで遊びました。

イースターの宝さがし(季節のテーブルも)

小さなカエルさんを見せてくれました。