6月に入り、周囲を見渡すと、木々の緑だけでなく、田んぼや畑、庭の草も含めて、身のまわり全てが緑に包まれています。その中にいることで身体も心も癒されながら毎日過ごしています。子どもたちは元気に遊んでいますが、子どもたちの声にも負けないくらいの大きな小鳥さんたちの声が響いています。まさにみどりのもりのようちえん!ですね。
6/4(火)いちご狩りに元気に出掛け、「あまかった」「たくさんたべた」「おいしかった」と笑顔で帰ってきました。皆でバスに乗れたことも嬉しかったようです。
6/5(水)子どもたちは保護者の方にいただいた白ナスの苗を、お手伝いの方と一緒に植えました(今回は年長さんが植えました)。これからも畑のお手伝いのメールが届きましたら、ぜひお手伝いお願いいたします。また給食試食会があり、いつも子どもたちがお昼の時歌っているうたとお祈りを、年長さんにお願いしました。毎年お弁当屋さんも来てくれて、お話をしたり、聞いたりと、保護者の方との交流もしています。
6/6(木)横わり保育があり、各クラスでの活動を楽しんでいました。その後2クラスともお誕生会があり、うたが聞こえていました。
6/7(金)水彩お絵かきがありました。その後親子レクリエーションの時に蒔いたひやし豆と大豆を、各クラス連結ポットに蒔きました(お家に持ち帰った後、豆は芽を出したでしょうか?)
扉の写真: 幼稚園の畑(ジャガイモ畑)





