今週で9月も終わろうとしています。やっと秋らしい風が吹くようになりました。10月7日(土)の運動会もあります。気温の変化に体調を崩さないよう気をつけましょう。
9/25(月)子どもたち全員で日光和楽踊りの練習をしました。初めて行う子どもたちもいたり、大きな花がさを手に踊る姿がありました。
9/26(火)年長さんはていねいにお扇子を行っていました。
9/28(木)お月見会がありました。お部屋で年長さんたちがおだんごを丸めてくれ、ホールに飾ったお花や畑の野菜等と一緒にゆでたおだんごもお供えしました(今年の十五夜は29日(金)です)。
9/29(金)横わり保育がありました。年長さんはかたりべの石塚先生をお招きして、昔話(うんとこしょだんご、ぼたもちとかえる、大人のはなし、しかのゆ)を聞きました。年中さんはホールでの体育あそび、しっぽ取りゲームやボール遊びを増子コーチと一緒に楽しんでいました。
※ 扉の写真は、お月見会のお供えです。

・季節のテーブル


