今週は本当に暑い日が続きました。いよいよ夏休みまで残り一週間となりました。熱、咳、喉の痛みなどでお休みをするお友だちもいましたが、汗をびっしょりかきながらも元気に遊ぶ子どもたちのパワーに助けられたのは大人たちでした。
7/11(火)奉仕作業がありました。本当に暑い中ありがとうございました。子どもたちはプール遊びを楽しみました。
7/12(水)交通安全教室「マロニエ号」の方々が来園し、横断歩道の渡り方、歩き方、飛び出さないなど、色々なお話をしていただきました。子どもたちも、生命を守る大切なお話だったので、しっかり聞くことができていました。ちゃんと君のキーホルダーをいただいたので、きっとちゃんと君を見るたびに思い出してくれるかな?
7/13(木)じゃが芋掘りをしました。大きなじゃがいもに暑さも忘れ、頑張って掘り起こしていました。この日は掘るだけで子どもたちも先生も力を使い、7/14(金)に袋に入れ持ち帰りました。重かったのか手さげを引きずりながらも、嬉しそうに持ち帰りました。
7/14(金)横わり保育がありました。年長さんは3回続けてのホールでのサッカーとなりましたが、元気な声が聞こえていました。
扉の写真は、オトギリソウ、 夏のお話に出てくるお花です。「すべてのキズをいやします」幼稚園でも虫刺され、かゆみの時に使っています。(作り方を知りたい方、お声かけください。)
![](https://i0.wp.com/www.nasu-mifuji.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3551.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.nasu-mifuji.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3544.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.nasu-mifuji.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3549.jpeg?resize=750%2C562&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.nasu-mifuji.ed.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3553.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)