気温の変化が大きい今の季節、子どもたちにも少し疲れも加わり、熱や咳のためお休みをするお友だちもいて、心配しているところです。今週後半は夏日のようで、汗をかきながらも元気に外で遊ぶ子どもたち。たくさん水分をとったり、休みながら過ごしました。
5/16(火)年長さんはお扇子がありました。また、かえでさんは昨日土を入れたプランターにトマト、キュウリ、オクラの苗を植えていました。
保護者の方々による奉仕作業もあり、暑い中ありがとうございました。午後、内科健診もありました。
5/17(水)さつま芋の苗植えを行い、ベニアズマ、ベニハルカ各50本ずつを全員が植えました。
5/18(木)園長先生の英語も始まり、子どもたちの元気な声が聞こえていました。また、こひつじぐみも始まり、この日は羊毛を使ってお花とちょうちょを作りました。
5/19(金)横わり保育がありました。年長さんはお絵かきをしたり、ホールで身体を動かしました。年中さんはジャンケン遊びをしました。年少さんは室内でのお遊びを楽しみました。外遊びもできましたが、昼頃からは雨が降り出し、乾いた空気も少し落ち着きました。
扉の写真: さつま芋苗植え



