畑のトマトやキュウリも終わり、ネットの片づけをしたり、耕したりしてくれて、きれいになっていました。今週より衣替えになり、麦わら帽子から冬服の園服、園帽になりました(また冬服を着た子どもたちもかわいいです!)。風も冷たく感じるようになり、幼稚園も扇風機を片付けたり、暖房の確認をしたりと、これから寒くなる季節への準備をしているところです。
11日(火)年長さんはお扇子がありました。実習の先生も一緒に行ってもらいました。丁度実習生の学校の先生も、扇子をしている子どもたちの姿にびっくりされていました。
12日(水)水彩お絵かきをしたり、かえでさんは実習生の指導で、ホールで新聞紙を使った遊びを楽しんでいました。
13日(木)横わり保育がありました。年長さんは文字の練習をしていました。年中、年少さんは室内遊びを楽しんでいました。
14日(金)園長先生の英語がありました。ひさしぶりで嬉しい気持ちが、外までひびく大きな声に表れていました。
※ 扉の写真はカリンの実です(今年は沢山実をつけました!)。


