今週は梅雨入りもありました(予報より早かったですね)。とても寒い日があり、子どもたちも気温の変化に、セキやハナ水等でお休みが目立つようになりました。
それでも子どもたちが外へ出るときは、雨も降らず、時々青空とおひさまが顔を出してくれたので、たくさん遊ぶことができました。
7日(火)年長さんは和先生とお扇子がありました。覚えることは少しずつ増えていきますが、楽しんで行っているようです。
この日の朝、先生たちでプールのそうじをしました。数年ぶりでよごれもあり、何回かに分けてきれいにしたいと思っています。
8日(水)水彩おえかきをしました。また、七夕に向けての準備も始まったようです。
9日(木)園長先生の英語がありました。外遊びでは砂場遊びをしようとしたとき、クワガタを見つけて大喜びの子どもたち。周囲にたくさん集まり、興味津々でみていました。その後近くの森へ連れていってあげました。
またこの日、りんどう作業所の方々が来園され、子どもたちに積み木のプレゼントをいただきました。大事に使わせていただきたいと思います。
10日(金)先生たちはプールのそうじをしたり、ミストシャワーの準備をしました。水遊びが早くできるといいですね。
※ 扉の写真はユスラウメです。この前よりさらに赤くたくさんの実がなっています。



