週の始まりから雪が降り、びっくりしました。今までで一番ではないでしょうか。また寒い一日で、バスの下にはつららがたくさんできていました。もう気がつくと来週には3月に入ります。春は確実に近づいてきているのを感じます。
21日(月)年長さんは卒園に向けての練習が始まりました。外は雪が一日中降っていて、子どもたちは大喜びでした。真っ白になった園庭や周囲の景色はとても綺麗でした。
22日(火)朝、昨日の雪が残っていました。さっそく先生たちはソリを出して準備をしました。もちろん、どのクラスもソリを引っぱり野原へと出掛けてゆきました・ソリすべりをしたり、いつもより大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、たくさん雪遊びができて、大満足だったのではないでしょうか。
24日(木)すっかり雪が溶けた野原には、雪だるまたちが残っていました。風が強い日でしたが、子どもたちは外の日で、畑に野菜を採りにいったり、散歩に出掛けたりしました。また、園長先生の英語があり、子どもたちは「楽しかった」との声がありました。
25日(金)横わり保育がありました。各クラスでの活動がありました。
※ 扉の写真は24日の朝、雪だるまたちがいました。




