今週より、朝のお散歩が始まりました。子どもたちも嬉しそうにはりきって出掛けてゆきます。散歩の時にみつけたエビフライや、セミのぬけがらをおみやげに「先生あげる」と持ってきてくれます。やさしい子どもたちに「ありがとう」とうれしくなります。
今週はじめはあたたかな日が続いていて、春のおとずれ?と思っていると、また寒くなったりする日があります。そんな中でもかわらないのは、子どもたちの元気な声と笑顔です。
16日(水)横わり保育がありました。いつもは金曜日ですが、今回は年長さんが田代友愛小学校の1年生との交流会があり、リモートでしたが小学校の様子や、各学年の小学生、先生方からのメッセージがあり、子どもたちは小学校への興味と関心を持ち、話を聞いていました。事前に考えて送っておいた質問にもしっかり答えてくれ、安心したり、小学校への期待がふくらんだようです。画面の向こうにいる卒園したお友だちの立派な姿をみて、喜ぶ子どもたちと先生たちでした。
17日(木)外の日で、どのクラスも元気に松林や梅林、落ち葉を集めた所へ行ったりと、各々出掛けていました。園庭でもたくさん遊びました。
18日(金)朝、雪で真っ白になった園庭。周囲の木々にも積もり、♪枯れ木のこらず花が咲く~ とてもきれいです。
各お部屋では水彩をしました。その後は皆外へ出て、残っている雪で雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりと、子どもたちも先生たちも大はしゃぎで遊んでいました。



