11月も終わろうとしていますが、今週はお休みをするお友だちも少なく、元気に過ごしています。松林で遊ぶ子どもたち、落ちたたくさんの松の葉を拾い集めては「山を作ってる」と言っているうちに、皆が山に登り始めると、すっかり平になってしまいました。お家になったり、ごちそうになったり、あちらこちらで遊ぶ姿がみられました。
24日(火)お休み明けのお弁当の日、今日から温めているので、子どもたちもご飯がおいしいようです。また、今日は年長さんのお扇子の授業がありました。
25日(水)園長先生の英語がありました。ジャンケン遊びが大好きな子どもたち、すっかり英語ジャンケンもレパートリーとして増えたようです。
26日(木)くぐつ公演がありました。例年幼稚園の創立記念として、1月ごろにお願いしています。今になってしまいましたが、くぐつさんを呼ぶことができてよかったです。「しろへびとやまのねがいいわ」というお話でした。子どもたちは楽しみながらも集中して観ていました。また、その後畑の大根を抜いて、お家に持ち帰りました。「おもい!」と言いながらも、自分で抜いたので嬉しそうでした。
27日(金)横わりがありました。年長さんはサッカーがありました。曇りだったので外で行いましたが、動くことで身体が温まったようです。年中さんはハサミを使い円を切る練習をしたようです。少しずつハサミも上手になりますね。年少さんは毛糸の大きいボール、小さいボールを使ってボール遊びをしたり、室内あそびを楽しみました。
※29日(日)~クリスマスアドベントになります。モミの木が飾られ、お部屋も青色の布が敷かれ、りんごろうそくも飾られます。




